お問い合わせはこちら  

みつばち薬局 TEL:0296-71-2720

   石岡店 TEL:0299-24-5571

  つくば店 TEL:029-828-5571

  三反田店 TEL:029-352-9927

     

居宅介護支援事業所みつばち
TEL:0296-71-4301

ケアプランセンターはにかむ
TEL:
0297-38-8101

薬局の取り組み

薬局の取り組みなどをご紹介します

各店に登録販売者を配置しています

 みつばち薬局では、各店に「登録販売者」の資格を有するスタッフを配置しています。


登録販売者とは、一般用医薬品販売に関わる国家資格です。

薬局やドラッグストアで販売されている一般医薬品(市販薬)は、医師・薬剤師の指示がなくても消費者が自分で購入できる医薬品で、副作用のリスクの高さに応じて「第1類医薬品」「第2類医薬品」「第3類医薬品」の3つに分類されています。


登録販売者が扱えるのは、これらのうち副作用リスクの比較的少ない「第2類医薬品」と「第3類医薬品」です。

自分の健康は自分で守る「セルフメディケーション」を推進していく中で、適切な選択のお手伝いを出来るスタッフの育成を努めています。是非ご相談ください。

みつばち薬局の制服

みつばち薬局の現在の制服は、スクラブ+パンツスタイルです。

以前は白衣のスカートタイプでしたが、在宅患者様への訪問や、待合室の患者様と目線を合わせてお話する際によく座る動きがあることなどから、パンツスタイルへ変更することになりました。

薬剤師はネイビー、メディカルパートナー(事務)はバーガンディーの区別があります。

とても動きやすく、患者様からも好評です。

調剤薬局事務実習を行いました

専門学校の生徒の皆さんに調剤薬局事務の実習を行いました。

皆さんが学校で学んだ知識が現場でどのように活かされるのか、際の業務を体験していただきました。

カラダを考える

2019.02.16 みつばち薬局新年総会
        

からだの基本は口から取り入れる”食事”

万病のもとと言われる生活習慣病も普段の生活の中から少しずつ変えてみるだけで将来的に大きく差が出てくることでしょう。

「今のうちから出来ること」を少し考えてみませんか?

塩分や糖質など「我慢する」から「楽しくおいしく」。

新しい発見もあるかもしれません!

過去の取組

2019.02.16 みつばち薬局新年総会

みつばち薬局総会

2016.11.20 認知症サポーター養成講座への参加

認知症サポーター養成講座の開催・参加

2018.12.08 みつばち薬局忘年会


みつばち薬局忘年会

2017.02.18 在宅訪問勉強会

在宅訪問勉強会

2019.02.16 みつばち薬局新年総会

みつばち薬局健幸祭り

2018.10.20 第3回みつばち薬局健康セミナー開催

第3回みつばち薬局健康セミナー開催

2017.09.02 第2回 みつばち薬局健康セミナー開催

第2回 みつばち薬局健康セミナー開催

2016.07.02 第1回みつばち薬局健康セミナー開催

第1回みつばち薬局健康セミナー開催